No.1247号(2013年04月01日号)

04.01

20130401_00

新年度特別企画

大前研一が語る
-グローバルに活躍する人材の育成-

解説・ニュースの焦点

公財政支出をOECD並に-中教審部会が答申素案【本誌編集部】
大卒就職内定率81・7%に-文科省・厚労省調査【本誌編集部】
教員養成教育の「質保証」に向けて-東京学芸大学がフォーラム【本誌編集部】

校長・教頭を目指す! 管理職選考合格への流儀

試験突破対策(3)
「なり切る」ことで論文は変わる
【嶋崎政男・神田外語大学教授】

校長講話

進学・進級を祝い学ぶ大切さを伝える講話例
【小川深雪・東京都文京区立小日向台町小学校校長】

実践! 校長塾

さまざまに関連性を探り連携を図る教育活動(2)
-校内における関連性と連携に関わる現状と課題-
【硲茂樹・千葉市立小中台中学校校長】

教育の紛争

国家公務員の「政治的行為」が無罪とされた事例
【佐々木幸寿・東京学芸大学教授】

管理職必携 安心・安全の新常識

生活数学でリスクヘッジ(下)
日々の血圧測定から得られる事実
【岡部進・元日本大学教授】

人口減少社会の学校設計

子どもが消えるまちの学校(その1)
【葉養正明・埼玉学園大学教授】

通信・議会質疑

いじめ問題(1)
スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーの活用

変わる教育委員会

PPGで正しい学習姿勢から
【林保・広島県熊野町教育委員会教育長】

教育問題法律相談

集中連載 体罰問題(1)
体罰禁止の趣旨~なぜ、許されないのか~
【角南和子・弁護士】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

学校運営の基本は学年学級経営
【関本惠一・帝京大学教育学部教育文化学科准教授】

BOOK

政治はなぜ嫌われるのか民主主義の取り戻し方【コリン・ヘイ著、吉田徹訳】
僕たちの前途【古市憲寿著】

自著を語る

東大秋入学の衝撃
【山内太地・大学研究家】

前中学校長 浅田課長の文科省日誌

東京大学が推薦入試の実施を発表
「点数が公平」を乗り越える一歩に
【浅田和伸・文部科学省高等教育局高等教育企画課長】

マイオピニオン

優勝の鍵は改革と継続
~名将への階段を上り始めた森保・サンフレッチェ広島監督~
【二宮清純・スポーツジャーナリスト】

資料

(1)体罰の禁止及び児童生徒理解に基づく指導の徹底について(通知)
(2)平成24年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(概要)

関連記事

ページ上部へ戻る