No.1385号(2016年04月25日号)校長講話では「学校通信で子どもの爽やかな姿を紹介する」を掲載

04.25

20160425_00

潮流

感性を土台に共感が育つ
【宮川知之・公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会】(下)

解説・ニュースの焦点

高等学校部会が初会合―学習指導要領改訂で【本誌編集部】
義務教育学校22校を設置―小中一貫型は117件【本誌編集部】

校長講話

学校通信で子どもの爽やかな姿を紹介する
【野口晃男・前盛岡大学非常勤講師、元岩手県盛岡市立中野小学校校長】

実践! 校長塾

地域と連携し、たくましい子供を育てる(上)
【末永寿宣・東京都荒川区立尾久西小学校校長】

教育の危機管理

19歳の少年の窃盗事件を、刑事処分でなく、保護処分相当とした
【梅澤秀監・東京都立雪谷高校(定時制)主幹教諭】

管理職必携 安心・安全の新常識

性同一性障害等への対応で教職員向け冊子(1)
用語や法令、現状の確認を
【本誌編集部】

若手を伸ばせ! ミドルリーダー力アップ

「強み」を伸ばす部下や後輩への指導法
【伊庭正康・(株)らしさラボ代表取締役】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

教頭・副校長の職務(同僚性の確立)
【田根洋・千葉県流山市立流山小学校校長、全国公立学校教頭会顧問会会長代理】

事務新時代

小中一貫教育を推進する事務グループの取組について(上)
【勝部千恵・島根県松江市立第一中学校事務リーダー】

高校現場最前線

地球規模の課題に挑戦できるグローバルビジネスリーダーの育成(上)
【上村佳永・西大和学園学園長】

アクティブ・ラーニング―学びを変える!

基本的な考え方の確認を(2)
失敗事例などから学ぶ

変わる教育委員会

授業・校務等へのICT利活用(1)
高校で1人1台の情報端末
【本誌編集部】

教育問題法律相談

保護者による担任教師への批判が名誉毀損や侮辱として違法と評価される場合
【三坂彰彦・弁護士】

特別資料

高等学校情報科担当教員への高等学校教諭免許状「情報」
保有者の配置の促進について(依頼)

BOOK

教育虐待・教育ネグレクト【古荘純一、磯崎祐介著】
ことわざと心理学【今田寛著】

自著を語る

小・中・高等学校における学習段階に応じた英語の課題解決型言語活動
―自律する言語使用者の育成―
【今井典子・高知大学准教授】

今さら聞けない!? マナーと常識

道徳教育とマナー~玄関での礼儀~
【柴崎直人・岐阜大学大学院教育学研究科准教授】

故きを温めて

人と人とを隔てるもの
【福本郁子・二松学舎大学非常勤講師】

マイオピニオン

「良い」と「いい」
【平野啓子・語り部、かたりすと】

資料

学校事故対応に関する指針・参考資料
【「学校事故対応に関する調査研究」有識者会議】

関連記事

ページ上部へ戻る