潮流
身近な暮らしの中で音楽を
【石川衛・NPO法人日本アコーディオン協会理事・事務局次長(下)】
解説・ニュースの焦点
中高一貫教育校145校増えて595校に【本誌編集部】
海外渡航時の安全管理でチェックリスト【本誌編集部】
特別企画
「早寝、早起き、朝ご飯」運動―現場の試みは?
校長・教頭を目指す!管理職選考合格への流儀
教育管理職としての経営ヒント(9)
「教員の資質能力の向上」
【大江近・元早稲田大学大学院客員教授、元全日本中学校長会会長】
合理的配慮―現場の対応事例
障害のある学生の修学支援で二次報告・上
【本誌編集部】
校長講話
生き生きと元気に過ごす心情を育てる講話
【小川深雪・東京都文京区立林町小学校校長】
特別資料
児童の性的搾取等に係る対策の基本計画(概要)
特別資料
教育公務員特例法等の一部を改正する法律等の施行について(通知)
教育の危機管理
つなげる研究、つながる実践X-6
「原発避難生徒へのいじめ問題」―学校が向き合うべきことは何か
【安藤博・子ども法学者】
管理職必携 安心・安全の新常識
部活動のこれからをどうするか「ゆとり部活動」の提案
【内田良・名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授】
ここがポイント!新学習指導要領
特別支援学校学習指導要領等のポイント・上
【本誌編集部】
通信・議会質疑
貧困問題・学習支援(4)
変わる教育委員会
鹿嶋市の教育の将来像と基本方針
【川村等・茨城県鹿嶋市教育委員会教育長】
教育問題法律相談
スクールセクハラへの対応
【佐藤香代・弁護士】
変わる!英語教育
改訂学習指導要領のポイント 下
【本誌編集部】
BOOK
障がい青年の大学を拓く【田中良三、大竹みちよ、平子輝美、法定外見晴台学園大学編著】
勝ちきる頭脳【井山裕太著】
自著を語る
子どもの放課後にかかわる人のQ&A50
【嶋村仁志・一般社団法人TOKYO PLAY代表理事】
浅田前中学校長の文科省日誌
新年度、新たな体制で課題に臨む 高等局2本目の法案も国会審議へ
【浅田和伸・文部科学省大臣官房審議官(高大接続及び高等教育局担当)】
マイオピニオン
桜の力に託した「語り」による東北復興支援
【平野啓子・語り部・かたりすと】
資料
学校規模の適正化及び少子化に対応した学校教育の充実策に関する実態調査・「市区町村における過去3年間の統合事例」
【文部科学省】