No.1453号(2017年11月06日号)校長講話では「学校通信でホットな情報を届ける」を掲載

11.06

2-20171106_00

潮流

応援は仲間への信頼と感謝
【森野彰廣・NPO法人応援サポート事務局長】

解説・ニュースの焦点

効果的・効率的な学習評価へWGが初会合【本誌編集部】
教育情報セキュリティポリシーでガイドライン【本誌編集部】

特別企画

障害者の生涯学習支援で初表彰

校長・教頭を目指す!管理職選考合格への流儀

教育管理職としての経営ヒント(21)
「学習指導要領の実施に向けて(3)」
趣旨徹底
【大江近・元早稲田大学大学院客員教授、元全日本中学校長会会長】

合理的配慮―現場の対応事例

「ワンポイント配慮」を紹介―長野県教育委員会・(3)
【編集部】

校長講話

学校通信でホットな情報を届ける
【野口晃男・前盛岡大学非常勤講師、元岩手県盛岡市立中野小学校校長】

実践! 校長塾

義務教育学校として「新たな一歩」を創造 上
【池田哲哉・広島県府中市立府中学園校長】

教育の危機管理

秋祭りと未成年者飲酒防止の考え方
【鬼頭英明・法政大学スポーツ健康学部教授】

管理職必携 安心・安全の新常識

子どもの貧困と口の健康 下
口腔崩壊を治すには?
【加藤擁一・兵庫県保険医協会副理事長、歯科医師】

ここがポイント!新学習指導要領

学習指導要領「解説」のポイント・音楽科
【編集部】

通信・議会質疑

健康・体力・競技力向上(2)

変わる教育委員会

個々のニーズを重視した高等学校教育の実現へ
【長岡豊彦・札幌市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

教師が児童生徒に対し有形力を使うことは体罰になるか?
【三坂彰彦・弁護士】

変わる!英語教育

時数増にどのように対応するか 下
【齋藤卓也・岩手県雫石町立雫石小学校校長】

BOOK

ローカル大学と共に【南俶彦著】
海に沈んだ大陸の謎【佐野貴司著】

自著を語る

国連で学んだ修羅場のリーダーシップ【忍足謙朗・国際連合世界食糧計画WFP協会理事】

浅田前中学校長の文科省日誌

センター試験の出願受付にも大勢の人たちの力
新テストに向け今年度から試行調査(プレテスト)
【浅田和伸・独立行政法人大学入試センター理事】

マイオピニオン

小学校英語で顕在化するLD児
指導と評価の一考を
【品川裕香・教育ジャーナリスト】

資料

教員が担うべき業務(学習指導、生徒指導)に関する業務の役割分担・適正化に関する具体的な論点(概要)
【中央教育審議会・学校における働き方改革特別部会】

関連記事

ページ上部へ戻る