潮流
相手が理解しやすい話ができるスキルを
【野中アンディ・一般社団法人コミュニケーションスキル協会代表理事 下】
解説・ニュースの焦点
休日の部活動を段階的に地域へ移行【編集部】
統計調査のオンライン化促進――文科省【編集部】
校長講話
戦後75年~1枚の写真から思うこと~
【岩瀬正司・(公財)全国修学旅行研究協会理事長】
管理職養成 教頭実務ガイダンス
かけがえのない存在(13)~新型コロナ~
【多久知明・新宿区立新宿西戸山中学校副校長、全国公立学校教頭会前会長】
管理職選考合格への流儀
教育は人なり 学び続ける教職員を育てる 下
【佐々木哲夫・広島大学大学院客員准教授】
管理職必携 安心・安全の新常識
~誕生から今年で30年~ 障害配慮の共遊玩具 上
【中田誠・一般社団法人日本玩具協会事務局】
特別資料
全国的な学力調査のCBT化検討ワーキンググループ中間まとめ「論点整理」
資料
令和元年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(速報値・概要)
【文部科学省】
教育の危機管理
コロナジレンマ
【石橋昌雄・立正大学社会福祉学部准教授、元公立小学校校長】
事務新時代
子どもの就学を見守り、保障していく取組
~事務職員にできること、すべきこと~(3)
【栁澤清香・埼玉県川口市立青木中学校事務主幹】
高校現場最前線
企業の社会的責任を全うするプロフェッショナル人材の育成 上
【田村光宏・滋賀県立八幡商業高等学校前SPH推進室長】
若手教師に伝えたい「学級・授業づくり」とっておきのツボ
いっしょに笑う
~今、教師ができること~
【俵原正仁・兵庫県芦屋市立山手小学校校長】
変わる教育委員会
教育行政のマネジメント
-学力向上に向けた取組-
【松本眞・兵庫県・尼崎市教育委員会教育長(2)】
教育問題法律相談
休憩時間中の児童の事故についての学校の安全配慮義務と事故後の調査・報告義務
【三坂彰彦・弁護士】
現場の課題に応える教育センター
GIGAスクール構想・端末でプログラミングする「文化」創造のために
【澤井進・公益財団法人学習情報研究センター専務理事 下】
BOOK
小学校英語のジレンマ【寺沢拓敬著】
幸福感に関する生物学的随想【本庶佑著】
自著を語る
リスクの正体【神里達博・千葉大学大学院国際学術研究院教授】
今さら聞けない!? マナーと常識
封書における表書きの作法
【柴崎直人・岐阜大学大学院教育学研究科准教授】
データで見る教育
人口推移予測と児童生徒数の推移
マイオピニオン
「失敗」から考える「学び」
【貝塚茂樹・武蔵野大学教授】