No.1350号(2015年07月20日号)実践!校長塾では「『志』を教職員と共有する学校づくり(1)」を掲載

07.20

20150720_00

潮流

伝統芸能を舞踊から考える
【平野英俊・舞踊評論家(上)】

解説・ニュースの焦点

オリンピック・パラリンピック教育推進で中間まとめ【本誌編集部】
教員の資質能力向上で中間まとめ―中教審【本誌編集部】

特別企画

プログラミング教育を民間団体がサポート

校長・教頭を目指す! 管理職選考合格への流儀

学校づくり(4)教育課題に対応する
【向山行雄・帝京大学教職大学院教授、元全国連合小学校長会会長】

どの子も育つ 特別支援教育のノウハウに学ぶ

合理的配慮の具体例で素案―文科省会議
【本誌編集部】

校長講話

日本を「戦争する国」にしないために平和憲法を守ろうと呼びかける
【西林幸三郎・大阪芸術大学初等芸術教育学科教授】

実践! 校長塾

「志」を教職員と共有する学校づくり(1)
【棚田寛二・広島県呉市立昭和中央小学校校長】

教育の危機管理

大津市いじめ自殺事件のその後
【梅澤秀監・東京都立雪谷高校<定時制>主幹教諭】

管理職必携 安心・安全の新常識

人権教育・啓発で白書(下)
【本誌編集部】

人口減少社会の学校設計

事例で見る小中学校統廃合のこれまでとこれから(その8)
【葉養正明・文教大学教授】

通信・議会質疑

食育(1)

変わる教育委員会

「○○市型」施策
【早川三根夫・岐阜県岐阜市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

熱中症をめぐる最新判例
【佐藤香代・弁護士】

グローバル教育を考える

様々な国の姿(その3)
~他民族と学ぶ~
【石川薫・学校法人川村学園理事、川村学園女子大学特任教授】

BOOK

先生とできる 場面緘黙の子どもの支援【クリストファー・A・カーニー著】
未来を変えた島の学校 隠岐島前発 ふるさと再興への挑戦【山内道雄、岩本悠、田中輝美著】

自著を語る

よのなかを変える技術
【今一生・フリーライター、編集者】

前中学校長 浅田課長の文科省日誌

文科省から提出の6法案は全て成立
国会は3か月の大幅延長で長い夏に
【浅田和伸・文部科学省大臣官房総務課長】

マイオピニオン

小さな学校のマネジメント-ネットワークとチームワーク
【天笠茂・千葉大学教授】

資料

平成26年度地方教育費調査の中間報告(概要)
【文部科学省】

月間教育ファイル

関連記事

ページ上部へ戻る