潮流
先進的な映像学習を支援
【田中一成・特定非営利活動法人さいたま映像ボランティアの会理事長】
解説・ニュースの焦点
小・中学生数が過去最低を更新―文科省調査【本誌編集部】
学習指導要領改訂で「審議のまとめ」素案【本誌編集部】
校長講話
パラリンピック・夢・人権について考える心情を育てる講話
【小川深雪・東京都文京区立林町小学校校長】
特別資料
教育課程企画特別部会(第18回)における主な意見(部分)
教育の危機管理
給食時の合掌は違法か?―食品ロス削減と食育の理念―
【廣瀨裕一・上越教育大学副学長】
管理職必携 安心・安全の新常識
社会を惑わせる「疑似科学」とは何か?
ヒトはなぜ、あやしげな理論にだまされるのか(上)
【石川幹人・明治大学情報コミュニケーション学部教授】
若手を伸ばせ! ミドルリーダー力アップ
手帳・スケジュールの実践技
【伊庭正康・(株)らしさラボ代表取締役】
管理職養成 教頭実務ガイダンス
教頭・副校長の職務(校内研修の充実)
【神座達也・さいたま市立鈴谷小学校校長、全国公立学校教頭会顧問会幹事】
事務新時代
危機管理と後継者育成
【西村武男・全国公立学校事務長会監査、兵庫県立長田高等学校事務長】
高校現場最前線
神戸から綾なせ世界、共生への扉を開く
~スーパーグローバルハイスクールの取組~(上)
【清家豊・神戸市立葺合高等学校教頭】
アクティブ・ラーニング―学びを変える!
国語科「単元を貫く言語活動」用語見直しから見えること(2)
【斎藤卓也・岩手県雫石町立雫石小学校校長】
変わる教育委員会
武蔵村山市の教育改革 この10年(5)
【持田浩志・武蔵村山市教育委員会教育長】
教育問題法律相談
組体操の指導における安全配慮義務
【角南和子・弁護士】
特別資料
オリンピック・パラリンピック教育の推進に向けて(最終報告)
BOOK
日本の学校を観る【児島邦弘著】
社会を変えたい人のためのソーシャルビジネス入門【駒崎弘樹著】
自著を語る
「失敗から何度でも立ち上がる僕らの方法」
【税所篤快・国際教育支援NPO「e―Education」創業者】
今さら聞けない!? マナーと常識
「椅子の立ち座り」の問題解決的学習
【柴崎直人・岐阜大学大学院教育学研究科准教授】
故きを温めて
食・兵・信のいずれを捨てるか
【福本郁子・二松学舎大学非常勤講師】
マイオピニオン
「チーム学校」推進で忘れてはいけないこと
【尾﨑春樹・学校法人目白学園理事長】
資料
「特別の教科 道徳」の指導方法・評価等について(報告)
【道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議】