潮流
ダンスの「明るさ」「元気」を伝えたい
【吉田健一・公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会代表理事 上】
解説・ニュースの焦点
第四次「子供の読書活動の推進に関する基本的な計画」を閣議決定【本誌編集部】
3年ぶりに理科加え全国学力・学習状況調査―7月下旬公表予定【本誌編集部】
特別企画
小学校英語活動で中学以降に役立ったものは?
校長・教頭を目指す!管理職選考合格への流儀
管理職に求められるリーダーシップとは?
【松岡敬明・十文字学園女子大学教授、元全日本中学校長会会長】
合理的配慮―現場の対応事例
高校における「合理的配慮」事例を小冊子に
【編集部】
校長講話
働き方改革を考える・その(5)
―身の丈に合った学校づくりを―
【岩瀬正司・(公財)全国修学旅行研究協会理事長】
特別資料
高等教育段階における負担軽減方策に関する専門家会議「主な論点について」
教育の危機管理
問題行動を繰り返す高校生に対する進路変更勧奨に、違法性はないとした事例
【梅澤秀監・東京都立雪谷高校(定時制)主幹教諭】
管理職必携 安心・安全の新常識
新しい「学校危機管理マニュアル作成の手引」の内容と特徴 下
【渡邉正樹・東京学芸大学教授】
ここがポイント!新学習指導要領
小・中の学習指導要領で「Q&A」(4)
【編集部】
通信・議会質疑
働き方改革(6)
変わる教育委員会
「教育で選ばれる町」を目指して(2)
【中村正宏・埼玉県川島町教育委員会教育長】
教育問題法律相談
「いじめ」の定義について
【澤田稔・弁護士】
変わる!英語教育
小・中・高校現場での実践事例から(5)
BOOK
人間アレルギー【岡田尊司著】
アクティブラーニング型授業の基本形と生徒の身体性【溝上慎一著】
自著を語る
世界史とつなげて学べ 超日本史【茂木誠・駿台予備学校世界史科講師】
浅田前中学校長の文科省日誌
新年度、センターも体制を充実して始動
日常の中に楽しみを見つける心の余裕を
【浅田和伸・独立行政法人大学入試センター 理事】
マイオピニオン
教職大学院の量と質
―ミドルリーダーを送り出す―
【天笠茂・千葉大学特任教授】
資料
平成29年度英語教育実施状況調査
【文部科学省】