No.1491号(2018年09月10日号)校長講話では「文明開化=西洋近代文明の導入」を掲載

09.10

2-20180910_00

潮流

感謝の心と誇りを持てる子どもに
【田中日出男・公益社団法人マナーキッズプロジェクト理事長】下

解説・ニュースの焦点

専科指導充実で1000人など概算要求―文部科学省【本誌編集部】
教育用パソコンの4割はノートやタブレット型に―文科省調査【本誌編集部】

校長講話

「明治維新150年」近代日本の誕生(2)
―文明開化=西洋近代文明の導入―
【岩瀬正司・(公財)全国修学旅行研究協会理事長】

実践! 校長塾

「対話と試みが生むエンパワメント」を経営理念に 下
【寺岸和光・石川県白山市立蝶屋小学校校長】

教育の危機管理

今日の若手教員の実態
【石橋昌雄・立正大学社会福祉学部特任准教授・元公立小学校校長】

管理職必携 安心・安全の新常識

なぜフェイクニュースが多発するのか?上
SNSでの儲けの構造と背景
【高橋暁子・ITジャーナリスト】

脱常識のスクールリーダー論

「若手の気持ちがわからない」(1)
~共感という「くびき」~
【武井敦史・静岡大学大学院教授】

特別資料

学校の労働安全衛生管理の在り方について(これまでの議論の整理)

事務新時代

公教育に貢献する学校事務体制をめざす 下
【大崎由香・高知県公立学校事務研究会会長】

高校現場最前線

次世代テクノロジストの育成 下
~成長産業・未踏分野に挑戦する、モノづくりスピリットをもつ若者の育成~
【山口剛正・岐阜県立岐阜工業高等学校研究推進部】

アクティブ・ラーニング―学びを変える !

全国学力・学習状況テスト踏まえた「授業のアイディア例」・上
【編集部】

変わる教育委員会

地域総がかりで子どもたちの教育を
【畦地和也・高知県・黒潮町教育委員会教育長】

教育問題法律相談

体罰と教育的意図
【角南和子・弁護士】

現場の課題に応える教育センター

教職員のキャリアアップを図る研修の充実
~学び続ける教職員の育成をめざして~
岐阜県総合教育センター 下
【笠嶋誠・岐阜県教育委員会教育研修課研修企画係長】

BOOK

深い学び【田村学著】
これからの発達障害者「雇用」【木津谷岳著】

自著を語る

生きるって、なに?【たかのてるこ・地球の広報、旅人、エッセイスト】

今さら聞けない!? マナーと常識

人生儀礼(4)~産着の文化~
【柴崎直人・岐阜大学大学院教育学研究科准教授】

データで見る教育

学校における主なICT環境の整備状況

マイオピニオン

キャッチボールは“会話”
【二宮清純・スポーツジャーナリスト】

資料

大学入学共通テストの枠組みで実施する民間の英語資格・検定試験について
【文部科学省】

関連記事

ページ上部へ戻る