No.1508号(2019年01月28日号)校長講話では「校長室だよりを活用した学校経営・その(1)」を掲載

01.28

20190128-02

潮流

持続し、自立性のある「寺子屋」運営に
【川上千春・公益社団法人日本ユネスコ協会連盟事務局長 上】

解説・ニュースの焦点

昨年12月の大卒予定者就職内定率が過去最高に【本誌編集部】
専門職大学2校、専門職短期大学1校が4月開学予定【本誌編集部】

校長講話

校長室だよりを活用した学校経営・その(1)
【井口寛隆・東京都武蔵村山市立第三中学校校長】

特別資料

在外教育施設における教育実習実施に係るQ&A関連通知

教育の危機管理

なぜ、いま校則の見直しか(1)
【安藤博・子ども法学者】

管理職必携 安心・安全の新常識

地震についての正しい知識と対策 下
南海トラフの巨大地震にどう備えるか
【矢崎良明・学校安全教育研究所教授・事務局長】

脱常識のスクールリーダー論

「人生100年時代」の教師人生
~定年後にも輝ける働き方とは~
【武井敦史・静岡大学大学院教授】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

資料編・教職員の人事行政状況調査から 上

事務新時代

千葉市の一括徴収制度と事務職員の役割 下
【関雅美・千葉市立花園中学校事務長】

高校現場最前線

地域社会をリードし、海洋立国日本の将来を支えるグローカル人材を
育成するための先進的かつ汎用的な研究 下
【丸﨑敏夫・愛知県立三谷水産高等学校校長】

アクティブ・ラーニング―学びを変える!

デジタル教科書活用ガイドラインから 上
【編集部】

変わる教育委員会

「結婚・子育て応援課」を新設
【塔村俊介・島根県・奥出雲町教育委員会教育長】

教育問題法律相談

学校における動物飼育
【澤田稔・弁護士】

現場の課題に応える教育センター

伊丹市立総合教育センターの取り組み 下
【八束伸明・兵庫県・伊丹市立総合教育センター主幹】

BOOK

対話型授業の理論と実践【多田孝志著】
なぜヒトは学ぶのか【安藤寿康著】

自著を語る

日本一醜い親への手紙 そんな親なら捨てちゃえば?【今一生・Create Media・フリーライター】

今さら聞けない!? マナーと常識

困った「謎マナー」
【柴崎直人・岐阜大学大学院教育学研究科准教授】

故きを温めて

神に媚びる
【福本郁子・盛岡大学准教授】

マイオピニオン

小中一貫教育は新たな段階に
【天笠茂・千葉大学特任教授】

資料

「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(答申素案)」に関する意見募集の結果について
【文部科学省】

関連記事

ページ上部へ戻る