潮流
多様性を学ぶ教員向け教材を提供
【小川奈津己・認定NPO法人ReBit教育事業部マネージャー】
解説・ニュースの焦点
国立大学法人法の一部改正案を閣議決定【編集部】
現実の政治的事象扱う授業の工夫求める―主権者教育推進で最終報告【編集部】
経営改善につながるプログラミング教育
時代の変化にシンクロしていこう
【水内豊和・富山大学人間発達科学部准教授】
特別企画
6月から1月までの学校での感染状況は?
校長講話
東日本大震災から10年の節目をコロナ禍の年度末にふりかえる
【山口麻衣・東京都文京区立千駄木小学校校長】
私たち、子どもの全力サポーター!
“評価しない会話”のすてきな効果
【立崎愛枝・公認心理師】
特別資料
学校教育法施行規則等の一部を改正する省令案及び高等学校学習指導要領の一部を改正する告示案について(概要)
資料
通信制高等学校の質の確保・向上に関する調査研究協力者会議(審議まとめ)
【通信制高等学校の質の確保・向上に関する調査研究協力者会議】
月間教育ファイル
教育の危機管理
小学校の教科担任制を定着させるために
【佐藤正志・白梅学園大学元教授】
向山行雄のドキュメント『学校経営』
大過なく学校経営ができた幸福
【向山行雄・敬愛大学国際学部教授・こども教育学科長、全国連合小学校長会顧問】
玉置崇の新学習指導要領 現場での生かし方
「令和の日本型学校教育」を考える(5)
【玉置 崇・岐阜聖徳学園大学教育学部教授】
変わる教育委員会
15歳の自立を育む幼小中一貫教育(1)
【田中祐二・奈良県・明日香村教育委員会教育長】
教育問題法律相談
学校からPTAに児童・保護者名簿を提供する場合の留意点
【三坂彰彦・弁護士】
通信・議会質疑
高校改革(6)
変わる!英語教育
高校生の英語力向上で事例集―北海道 下
【編集部】
BOOK
チーム学校時代の生徒指導【森田洋司ほか監修、佐古秀一編著】
ひらめきはスキルである【瀬田崇仁著】
自著を語る
人間にとって教養とはなにか【橋爪大三郎・社会学者・大学院大学至善館教授】
元中学校長 浅田所長の文科省日誌
教育改革国際シンポジウムを開催
久々の学校、様変わりした教室の風景
【浅田和伸・国立教育政策研究所長】
マイオピニオン
コロナ禍で、ますます見えにくくなったいじめ
【品川裕香・教育ジャーナリスト】