No.1695号(2023年03月20日号)私たち、子どもの全力サポーター!では「生きる力を育てる」を掲載

03.20

20230320-02

潮流

子どもが楽しく過ごせる環境と仕組みを
【伴場賢一・一般社団法人Bridge for Fukushima代表理事 上】

解説・ニュースの焦点

教職員団体加入率は29・2%に低下【編集部】
中教審・初等中等教育分科会が審議状況まとめる【編集部】

特集

高校のICT活用【編集部】

校長講話

卒業生に向けて贈る歌・贈る言葉
【西林幸三郎・大阪聖徳学園理事・教育参与・教授】

実践!校長塾

スタートは学校経営方針から
【植村洋司・東京都中央区立久松小学校校長】

資料

「学びや生活の基盤をつくる幼児教育と小学校教育の接続について~幼保小の協働による架け橋期の教育の充実」(審議まとめ)
【中央教育審議会・幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会】

Voice

教育問題法律相談

スクールソーシャルワーカーの役割
【角南和子・弁護士】

学習指導要領のイデアを実践する

「深い学び」の理解を深めるために(2)
【玉置崇・岐阜聖徳学園大学教育学部教授】

私たち、子どもの全力サポーター!

生きる力を育てる
【酒井道子・公認心理師】

現場アタマでやろうじゃないか

小学校1年生の指導に悩む教師に向けて
【石橋昌雄・立正大学社会福祉学部教授】

変わる教育委員会

まちづくりの原点は人づくりにあり、人づくりは、教育にあり
洋野町と海洋教育「ひろの学」(2)
【岩手県・洋野町教育委員会長】

現場仕込みのメンタルケア論

保護者への伝え方
【川上康則・東京都立矢口特別支援学校主任教諭】

2020年代の新・防災教育

興味を持続させる防災学習に
【森田泰司・株式会社Growval company代表取締役】

BOOK

学び合い、発信する技術 アカデミックスキルの基礎【林 直亨 著】
誰一人取り残さない柔道 柔道人口が増える3つの視点【酒井 重義、西村 健一 編著】

自著を語る

先生のための 塩対応の技術【峯岸久枝・中高一貫校教員】

データで見る教育

教師の意識調査

マイオピニオン

問われる学校の役割
―反転する学校学習と学校外活動―
【石井英真・京都大学大学院教育学研究科准教授】

関連記事

ページ上部へ戻る