潮流
ことわざの探究は面白い
【時田昌瑞・日本ことわざ文化学会理事・副会長】㊤
解説・ニュースの焦点
「小学校からの救命教育」を文部科学相に提言
特別支援教育の経験ない教員は80.4%―文科省調査
【編集部】
特別企画
「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」の改訂内容は?
【編集部】
校長講話
短歌や俳句で、豊かな心の育成を
【山口麻衣・東京都・文京区立千駄木小学校校長】
生涯発達時代のよくわかる!発達障がい入門
祖父母と親との関係に思いを寄せてみよう
【水内豊和・島根県立大学人間文化学部准教授】
君たちが18歳になる前に
「若者はなぜ結婚しないのか」を考えてみよう
【安藤 博・子ども法学者】
安心・安全な学校運営のための危機管理
大川小津波訴訟と学校防災の自校化
【小田隆史・東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻准教授】
資料
令和5年度特別支援教育体制整備状況調査結果 ほか
【文部科学省】
Voice
教育問題法律相談
乳児院とは
【角南和子・弁護士】
学校事務新時代
教職員の不祥事を防ぐには
【古市香緒里・愛知県・刈谷市立朝日小学校事務職員】
学級・授業づくり 虎の巻
子どもたちをつなげるミニゲーム
【俵原正仁・兵庫県・芦屋市立浜風小学校校長】
管理職養成 教頭実務ガイダンス
異動の準備が始まる
【野口みか子・全国公立学校教頭会顧問会元役員・元会長代理】
高校現場最前線
小規模校だからこそできる高校魅力化
【本田美緒子・長崎県立宇久高等学校校長】
現場の課題に応える教育機関
就学前教育の重要性と幼児期の自然体験活動
【稲木瑞来・NPO法人野外遊び喜び総合研究所・あばれんぼキャンプ副代表】③
子どもと貧困―いま、そこにある現実
フランスの学校 日本の学校
【雨宮処凛・作家・活動家・「反貧困ネットワーク」世話人】
BOOK
学校と日本社会と「休むこと」
「不登校問題」から「働き方改革」まで
【保坂 亨 著】
発達が気になる子どもが小児科の専門外来を受診するとき
【柏木 充 著】
自著を語る
「ふつう」に心がざわつく子どもたち
LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり
【鈴木茂義・NPO法人プライドハウス東京理事・公立小学校非常勤講師】
品川裕香の共感教室
実質的に担保されていない不登校児童生徒の健全育成(中編)
【品川裕香・教育ジャーナリスト】
マイオピニオン
命令しない、叱らない指導法を身に付ける
【清水弘美・創価大学非常勤講師】