No.1326号(2015年01月05・12日号)新春巻頭インタビューでは「多様な文化との触れ合いを子供たちに」を掲載

01.05

20150105_00

新春巻頭インタビュー

多様な文化との触れ合いを子供たちに
【青柳正規・文化庁長官】

校長講話

新春の喜びをともにする講話
一年の計は元旦にあり
【西林幸三郎・大阪芸術大学初等芸術教育学科教授】

解説・ニュースの焦点

全日・定時制高校での同時双方向型遠隔授業認める【本誌編集部】
教育情報共有ポータルサイトを本格運用開始【本誌編集部】
学校いじめ防止基本方針96%が策定【本誌編集部】

校長・教頭を目指す! 管理職選考合格への流儀

合格を目指す勉強法(1)
本を読む
【向山行雄・帝京大学教職大学院教授、元全国連合小学校長会会長】

特別資料

教育再生実行会議・第1分科会
これまでの議論での主な意見

教育の紛争

採用試験に不合格となった者を臨時的任用(定数内)により
学級担任として配置しても、それは任命者の裁量の範囲に属し、
違法性の問題が生じないとされた事例
【佐々木幸寿・東京学芸大学教授】

管理職必携 安心・安全の新常識

学校と公共施設の複合化の実態は?(上)
小・中学校の35%がすでに複合化
【本誌編集部】

人口減少社会の学校設計

大中都市の少子化、人口減少と学校の設計(その5)
【葉養正明・文教大学教授】

通信・議会質疑

ネット依存

変わる教育委員会

あいさつ日本一のまちづくり
【阿部義澄・愛媛県新居浜市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

教職員のSNS利用についての留意点
【佐藤香代・弁護士】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

教頭・副校長の仕事ガイド~教頭の実務をイチから解説~
「校内外の巡視」
【米満裕・千葉県習志野市立谷津小学校校長全国公立学校教頭会顧問会会長代理】

BOOK

世界をさわる【広瀬浩二郎著】
社会を結びなおす【本田由紀著】

自著を語る

サマる技術
【船登惟希・参考書作家】

前中学校長 浅田課長の文科省日誌

「教えやすい子」を望んでいないか
「多様性への対応」こそが学校の課題
【浅田和伸・文部科学省大臣官房総務課長】

マイオピニオン

学校の「説明責任」
【小松郁夫・常葉大学教職大学院教授】

資料

「高等学校における遠隔教育の在り方について」(報告)
【高等学校における遠隔教育の在り方に関する検討会議】

関連記事

ページ上部へ戻る