No.1327号(2015年01月19日号)校長講話では「夢をもって生きる心を育む講話」を掲載

01.19

20150119_00

潮流

変幻自在な歌舞伎の魅力に触れよう
【芦野孝男・NPO法人舞台芸術21ネットワーク制作理事、舞藝舎代表(下)】

解説・ニュースの焦点

小・中の副校長・教頭の勤務時間が増加傾向【本誌編集部】
私立学校の耐震化に遅れ―幼稚園81%、高校78%【本誌編集部】

特別企画

パラリンピック選手強化の現状と問題点は?

校長・教頭を目指す! 管理職選考合格への流儀

合格を目指す勉強法(2)
文章を書く
【向山行雄・帝京大学教職大学院教授、元全国連合小学校長会会長】

どの子も育つ 特別支援教育のノウハウに学ぶ

高校定時制・通信制教育における特別支援教育
【坂田広峰・三重県立北星高等学校教頭(上)】

校長講話

新春を祝い、夢をもって生きる心を育む講話
【小川深雪・東京都文京区立林町小学校校長】

実践! 校長塾

郷土愛・愛校心を育む学校づくり
「ふるさと体験学習」の充実を通して(1)
【春田美恵子・広島県三原市立三原小学校校長】

教育の危機管理

学校改善につなげる学校評価
【石橋昌雄・東京都板橋区立板橋第十小学校校長】

管理職必携 安心・安全の新常識

学校と公共施設の複合化の実態は?(下)
放課後児童クラブ、防災備蓄倉庫が目立つ
【本誌編集部】

人口減少社会の学校設計

大中都市の少子化、人口減少と学校の設計(その6)
【葉養正明・文教大学教授】

通信・議会質疑

エアコン設置

変わる教育委員会

地域で生きる仲間づくり
【阿部義澄・愛媛県新居浜市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

教師が知っておくべき子供の自殺予防
【角南和子・弁護士】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

教頭・副校長の仕事ガイド~教頭の実務をイチから解説~
「校長への道」
【米満裕・千葉県習志野市立谷津小学校校長全国公立学校教頭会顧問会会長代理】

BOOK

タブレットは紙に勝てるのか【赤堀侃司著】
考える力、やり抜く力 私の方法【中村修二著】

自著を語る

10代の憲法な毎日
【伊藤真・伊藤塾塾長、弁護士、法学館憲法研究所所長】

前中学校長 浅田課長の文科省日誌

中教審から「高大接続」など2本の答申
新内閣で教育再生の一層の推進へ
【浅田和伸・文部科学省大臣官房総務課長】

マイオピニオン

孤立無業になる前に
【合田隆史・尚絅学院大学学長】

資料

(1)「新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について」(答申・概要)
(2)「子供の発達や学習者の意欲・能力等に応じた柔軟かつ効果的な教育システムの構築について」(答申・概要)

月間教育ファイル

関連記事

ページ上部へ戻る