No.1336号(2015年03月23日号)校長講話では「戦後70年の決意」を掲載

03.23

20150323_00

潮流

動画の特性生かし自学自習の力を
【中村孝一・NPO法人eboard代表理事(下)】

解説・ニュースの焦点

市町村教委指導主事増員、総合教育会議などで充実
―平成27年度文教関連地方財政措置
【丸山洋司・文部科学省大臣官房会計課地方財政室長】

校長講話

戦後70年の決意―あらゆる機会に平和への思いを―
【岩瀨正司・(公財)全国修学旅行研究協会理事長】

実践! 校長塾

外交力のある校長になろう
【大久保俊輝・千葉県船橋市立中野木小学校校長】

教育の危機管理

感染症に対する学校の危機管理
【鬼頭英明・兵庫教育大学大学院教授】

管理職必携 安心・安全の新常識

学校事故対応調査研究で報告書(下)
事故担当指導主事などで経験共有求める
【本誌編集部】

若手を伸ばせ! ミドルリーダー力アップ

部下や後輩に伝えたい、忙しさに克つコツ
【伊庭正康・(株)らしさラボ代表取締役】

世界の教育事情

OECD国際成人力調査(PIAAC)調査(2)
数的思考力も日本が平均でトップ
【本誌編集部】

事務新時代

次世代へつなぐ共同実施の創造を通し教育に力を!(下)
―広島県東広島市における学校事務の共同実施の実践を通して
【大江さと子・広島県東広島市立高美が丘小学校総括事務長】

高校現場最前線

ビジネス活動を通した平和な社会形成を目指して
「みらい商業科」の人づくり
【広島市立広島商業高等学校】

大学は今

実践的な職業教育を行う
「専門職業大学」の制度化で方向性(下)
【本誌編集部】

変わる教育委員会

土曜日授業を昨年から実施
【村山一行・徳島県石井町教育委員会教育長】

教育問題法律相談

指導が不適切である教員の認定
【澤田稔・弁護士】

現場の課題に応える教育センター

大学と提携、学校OJTを支援
【横浜市教育センター(下)】

BOOK

写真家が捉えた昭和のこども【木村伊兵衛ほか】
「働く意味」がわからない君へ【諸富祥彦著】

自著を語る

吉田松陰と久坂玄瑞
【河合敦・文教大学付属中学、高等学校教諭】

今さら聞けない!? マナーと常識

「ありがとう」の大切さ
【柴崎直人・中部学院大学准教授】

故きを温めて

論語・述而篇第十八章
老いを忘れるほどの楽しみ
【福本郁子・二松学舎大学非常勤講師】

マイオピニオン

プレゼントを渡すように言葉を伝える
【平野啓子・語り部、かたりすと】

資料

「『学び続ける』社会、全員参加型社会、地方創生を実現する教育の在り方について」(第六次提言)
【教育再生実行会議】

関連記事

ページ上部へ戻る